松山市議会議員 太田ゆきのぶBLOG

日々の活動などを紹介していきます。

2018年09月

2018.9.29

⭐︎リレーフォーライフえひめ2018

9月29日土曜日。
今日は、がん患者・家族を支援し、がんの征圧を目指すイベント「リレーフォーライフえひめ2018」にサバイバー(がん経験者)として参加しました。

紫のシャツにバンダナをしていますが、紫(ドーンパープル)は、リレーフォーライフのシンボルカラーです。夜明けの紫の色であり、希望の色の意味があります。

リレーフォーライフは、アメリカ人医師が、がん患者が24時間病気と向き合っている想いを共有しようと、トラックを24時間走り続けて、寄付等の支援を呼びかけたことが始まりです。現在は世界で約30ヶ国約6000ヵ所で開催されています。

昨年は胃がんの手術をして、退院の翌日にリレーフォーライフに参加させていただき、サバイバーとしての想いをお話ししました。

あれから一年、また元気にリレーフォーライフに参加できたことに、感謝の思いでいっぱいです。4年後のリレーフォーライフを目指して頑張ってまいります。

この一年の間、公明党愛媛県本部の先輩議員や青年部で共に活動した先輩をはじめ、お世話になった方や親しい方々が、がんで亡くなられました。今日は亡くなられた皆様を偲びつつ、心を込めて歩きました。

がんは国民の2人に1人がかかる国民病であります。本市のがん対策が前進するよう、サバイバー議員として全力を尽くしてまいりたいと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender


2018.9.27

昨日27日は夕方から、道後温泉大和屋本店の能舞台で、薪吟剣舞の会が開催され、中国服を着て中国語の発音で漢詩を吟じました。

日本語での詩吟も難しいですが、中国語で吟じるのは、なおさら大変でした。

ここ数年、本市の文化芸術振興に少しでも貢献したいと、能や詩吟、俳句など経験させていただき、課題等もお聞きしました。

どの会でも若い方々が少なく、子どもたちや若い世代に継承していくことが課題となっており、文化芸術の振興について、議会でも何度か取り上げました。

本市では今年の3月、新たな「松山市文化芸術振興計画」が策定され、"市民全員がまつやま文化人"を目指して、取り組みが開始されました。

文化芸術は、豊かな人間性を育むために、非常に大切であります。本市の文化芸術振興のため今後も努力してまいりたいと思います。
FullSizeRender
IMG_2348


2018.9.22

922日土曜日。

今日は地元さくら小学校の運動会に参加。心配した天気も晴れわたり、非常に暑い一日となりましたが、子どもたちはよく頑張りました。

お昼休みには、私も所属する"さくら小学校おやじの会"で、恒例のかき氷を販売。暑さの影響もあり飛ぶように売れ、大忙しでした。


さくら小学校は今年30周年を迎え、運動会も「仲間と共に 力の限り 30回目の花が咲く」のテーマのもと行われました。


さくらっ子が、ますます大輪の花を咲かせられるよう、雄々しく成長することを願っています。

FullSizeRender

2018.9.20

9月20日木曜日。
今日は17回目の市議会一般質問に登壇。
会派の持ち時間の関係で短い時間の質問でしたが、「ひきこもり対策」や「生活困窮者自立支援制度」について、現場でご苦労されている皆様を代弁する思いで訴えさせていただきました。
次は来週の委員会質問を頑張ります!
夕方は、地元の余戸の町内会長、市の担当者らと共に、危険箇所の現場調査。安全対策を協議しました。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.9.13

⭐️今日から松山市議会の質問戦❗️

本日9月13日より市議会は質問戦に入りました。
13日14日は各会派の代表質問。18日〜21日は一般質問です。私は20日木曜の4番目に登壇させていただきます。

今議会は会派の持ち時間の都合上、私の時間は10分ほどしかありませんが、しっかり訴えてまいりたいと思います。

我が会派は、代表質問、一般質問とも4年間の担当を決めており、質疑や一般質問は決まった時以外は会派の持ち時間があれば、希望する議員はできるというルールです。

質問は議員に認められた最も重要な権限であります。質疑はその時の議案に対して行いますが、一般質問は、広く自治体の事務全般に対して行うことができます。

私は、市民の皆様のご苦労されているお声を代弁することが、議員の最も大切な仕事であるとの信念で、初当選以来、毎議会の質問に挑戦しています。
今後も可能な限り質問に挑んでまいりたいと思います。
FullSizeRender

2018.9.9

昨日9日は、日本防災士会愛媛県支部の研修会。社会福祉施設への防災指導を行うための事前研修を、当支部の顧問でもあり、防災専門家の毛利氏に行っていただきました。

近年、豪雨災害が増えている状況の中、昨年より愛媛県からの依頼で、県内の社会福祉施設の防災指導を、日本防災士会愛媛県支部が担わせていただいています。防災減災のため、全力を尽くしてまいります。

また昨日は、松山市内は大雨洪水警報が発令。会場のコムズ松山前の道路も冠水し市に通報。パトロールカーに来てもらいマンホールを開け排水していただきました。

夕方からは、消防団の招集連絡があり詰所へ。市内の巡視等を行いました。

豪雨、台風、地震など大きな災害が続いていますが、防災減災のために地道に努力してまいりたいと思います。
IMG_2226
IMG_2243
IMG_2241
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.9.8

9月8日土曜日。
今日は、日本防災士会愛媛県支部広報部長として、富久町の集会所で、防災を考えるセミナーをさせていただきました。
富久町の防災士の方々や地元病院の総務課長、住民の皆様等にご参加いただきました。
災害が続いている昨今、防災士としてさらなる防災減災のための啓発活動をしてまいります。
FullSizeRender

2018.9.7

9月7日金曜日。
今日から、松山市議会は9月定例会が開会です。
会議冒頭、姉妹都市提携30周年で来松されている、ドイツ フライブルク市のマーティン ホーン市長御一行が本会議に参加されご挨拶されました。

本会議終了後は、子ども医療費助成制度の拡充を求める要望書を、超党派の議員25名で提出しました。一日も早く、通院を含めた子ども医療費助成制度の対象年齢が、中学校卒業まで拡大されるよう願っています。

今議会も一般質問をさせていただきます。今回は会派の持ち時間が少ない中行いますので、10分ほどしかありませんが、市民の代弁者として、しっかりで訴えてまいたいと思います。私の一般質問は、20日木曜日の4番目の予定です。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.9.6

9月6日木曜日。
今日は、木村県議、清水市議、高井秘書と共に、石手川ダムを訪問。国交省松山河川国道事務所の河川担当副所長やダム管理支所長等より、石手川ダムの放流情報の連絡体制や河川氾濫時の浸水想定等について、説明いただきました。

豪雨・台風・地震と災害が続いている状況の中、どうしていくのが良いのか日々悩みながら、防災減災のため徹して努力を尽くしてまいりたいと思います。
FullSizeRender
IMG_2165
FullSizeRender

2018.9.5

9月5日水曜日。
今日は、日本てんかん協会愛媛県支部の石井代表と共に西予市役所を訪問。
二宮西予市議のご紹介で、西予市の担当者と懇談。
11月17日に愛媛県歴史博物館で開催予定のてんかん講座の周知等をお願いしました。

また、今日の愛媛新聞に私が取材をお願いしました、中予で開催された、てんかん講座の記事が掲載されました。
てんかんに対しての正しい理解が広がるよう、今後もできることをお手伝いしてまいりたいと思います。

西予市のキャラクター「せい坊」になぜか親しみを感じます。😊
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2818.9.4

今日は、生活困窮者自立支援制度について、県議会議員と共に県庁の担当者と意見交換。

ひきこもり等の支援にもつながる、就労準備支援事業等が着実に進むよう、全力で取り組んでまいりたいと思います。

FullSizeRender


2018.9.3

⭐️子どもたちの通学時の重すぎる荷物

9月3日月曜日。
NHKの朝のニュースで報道されてましたが、
通学時の子どもの重すぎる荷物の課題に対し、
文科省が改善を全国の教育委員会に通知の方針!とのことです。

松山市は、先進的に今年度から既に、子どもたちの負担軽減に向け取り組んでいます。今年の3月議会で、私がこの課題を取り上げ、早速対応していただきました。
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.9.3

⭐️今日から通学路の見守り活動再開!

9月3日月曜日。
今日から、2学期が始まりました!
いつも以上に荷物を抱えて、元気に登校して行きました。
子どもたちの安心安全のために、今日から毎日、
見守り活動を頑張ってまいります!
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.9.2

⭐️日本防災士会で防災イベント参加

昨日は9月1日防災の日。
地元新聞社と企業主催の防災イベントに、日本防災士会で参加しました。防災意識啓発のために、応急手当やロープワークなどを体験していただきました。私が担当しました応急手当体験の様子は翌日の新聞にも紹介されました。

近年、豪雨災害や地震など本当に多くの災害が発生している状況の中、地域の防災力の強化をどう取り組んでいくのか悩む日々ですが、日本防災士会愛媛県支部として、地域防災力向上に全力を尽くしてまいります!
FullSizeRender
IMG_2088
FullSizeRender
IMG_2076
FullSizeRender

2018.9.1

9月1日防災の日の街頭演説を、松山市駅前で、公明党愛媛県本部の女性局、青年局で実施しました。
この度の7月豪雨災害でご自身も被災された、大洲市の桝田市議からも、災害復旧の状況、復興への決意等語られました。
公明党愛媛県本部一丸となって、復興に向け全力を尽くしてまいります!
IMG_2020
IMG_2044

月別アーカイブ