松山市議会議員 太田ゆきのぶBLOG

日々の活動などを紹介していきます。

2018年08月

2018.8.30

8月30日木曜日。
⭐️松山市議会2常任委員会合同の被災地調査

今日は、松山市議会の市民福祉委員会と都市企業委員会合同で、7月豪雨災害の被害が大きかった、興居島と高浜地区を現地調査しました。

地元の皆様より現状の課題や要望をお伺いしました。議会として復旧復興に全力で取り組んでまいります!
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.29

8月29日水曜日。
今日は、人工内耳装用者や難聴者等の団体で構成される「みみの会」えひめ県難聴者連合会の平成30年度の総会に参加しました。
耳の障がいは、情報の障がいであり、様々な面で皆様本当に苦労されています。

少しずつでも環境が改善されるよう、粘り強く取り組んでまいります。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.28

8月28日火曜日
今日は朝から夜まで、会議や理事者との打ち合わせ、市民相談の対応や結果報告、関係者へ交渉などで市内をまわり忙しい一日でした。

昼は地元小学校のおやじの会等で共に活動している豊田さんのご紹介で、山本さんご夫妻とお会いし懇談。

奥様の山本美穂子さんは、HITキャラクトロジー心理学協会の代表理事で、心理カウンセラー等として全国でご活躍されています。

この度、新しい著書「キャラクトロジー心理学入門」を出版されました。心理学のお話を様々お聞きしとても勉強になりました。

私も様々な活動の中で、心のケアを考える機会が多いので大いに参考になります。
FullSizeRender

2018.8.27

8月27日月曜日。

今日は1日で13件の市民相談対応。


朝一は、地元余戸の水路に落ちる方が多いとのご相談を受けた場所に、市の担当者、町内会長、土地改良区の方々にお集まりいただき、安全対策を協議しました。


毎日、多くの市民相談をいただきますが、ひとつひとつ丁寧に取り組んでまいりたいと思います。

FullSizeRender



2018.8.27

⭐️障がいのある方によるプレゼン大会

昨日26日は、特定非営利活動法人 ぶうしすてむ (川崎理事長)主催による、「第3回障がいのある方によるプレゼン大会inえひめ」に初めて参加させていただきました。

障がいがある皆様が、障がいを乗り越え、仕事や様々な活動に頑張っている体験談等を発表するイベントです。

ひとつひとつのご苦労を乗り越えながら、一所懸命に人の役に立ちたい!社会に貢献したい!というお姿にとても勇気と希望をいただき感動しました。
 
私は議員なってから、多くの障がい者の皆様と交流させていただき、少しでもノーマライゼーションの社会となるよう、議会では特に障がい者の皆様に関することについてお声を代弁させていただいていますが、まだまだ、課題が多いと痛感しています。

今後も、皆様のご苦労が少しでも改善されるよう訴え続けてまいりたいと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.25

8月25日土曜日。
今日は公明党愛媛県本部の議員総会。県下各地の議員が久しぶりに集いました。

7月の豪雨災害で被害が大きかった、宇和島市、西予市、大洲市の各議員より、災害支援の取り組み状況等を報告。あらためて被害の甚大さを認識しました。

復旧復興にはまだまだ時間がかかりますが、愛媛県本部の全議員が団結し、復旧復興に向け全力で取り組んでまいります!
IMG_1917
IMG_1918
IMG_1919
IMG_1920
FullSizeRender



2018.8.24

8月24日金曜日。
今日は、地元地域のご婦人の皆様とのミニ懇談会に参加。豪雨災害などの防災についてお話しさせていただきました。

その後、地域の様々なご相談の現場調査や、以前ご相談を受け、市に対策していただいた余戸の3箇所の確認作業を。

また、今日8月24日は自身にとって節目の日でした。昨年の今日、胃がんの手術をし胃を3分の2切除。術後無事に丸1年を元気に向かえらことに、お支えいただいた皆様に本当に感謝で一杯です。

これからも日々感謝の思いで、議員活動に全力で取り組んでまいります❗️
FullSizeRender
IMG_1886
FullSizeRender
IMG_1887

2018.8.22

8月22日水曜日。

⭐️松山市子ども総合相談センター

今日は松山市議会公明党の議員で、松山市子ども総合相談センター余土事務所を視察しました。

センターでは、子育てで悩まれている方等を支援するため、子育てや教育に関する様々な相談、子育てに関する情報提供、関係機関への連携など幅広い支援を行っています。

児童虐待等の課題が深刻になる中、子ども総合相談センターの役割は、ますます重要になっています。

子どものことでお悩みの方は、ぜひセンターをご利用ください。
電話、来所相談、訪問等はすべて無料です。

松山市子ども総合相談センター
築山事務所
松山市築山町12-33(松山市青少年センター内)
電話:089-943-3200
ファクス:089-943-3070
E-mail: kodomosoudan@city.matsuyama.ehime.jp

松山市子ども総合相談センター
余土事務所
松山市余戸東四丁目1番19号
電話:089-972-2577
ファクス:089-972-2578 
E-mail: kodomosoudan@city.matsuyama.ehime.jp

松山市子ども総合相談センター
萱町事務所
〒790-8013 松山市萱町六丁目30-5  
松山市保健所・消防合同庁舎二階
電話:089-922-2399
ファクス:089-922-2150
E-mail:hothot@city.matsuyama.ehime.jp
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


2018.8.21

今日は、第28回愛媛県市議会議員研修会に参加。全国で問題となっています、セクハラ・パワハラなど、ハラスメントの実態と防止対策について勉強しました。
こんなこともハラスメントになるのか!
目からウロコの講演で、とても勉強になりました。
人権が守られることが、あたり前の社会となるよう、努力してまいります。
FullSizeRender



2018.8.21

⭐️結婚新生活支援事業

若者が結婚に踏み切れない主な要因に、経済的理由があります。国では、今年度より「結婚新生活支援事業」を推進しています。自治体が事業を実施すれば、国が半分補助します。松山市では実施されていません。以前、若い皆様と懇談させていただいた時も、こうしたお声をいただきました。若者が安心して結婚できる環境となるよう、こうした政策が広がるよう努力してまいりたいと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.20

今日は昨年8月に胃がんの手術をして、ちょうど1年目の検査でした。

経過は良好とのこと。

本当に感謝です。

がんは2人に1人の国民病。

サバイバーとして、啓発や支援活動に頑張ってまいります❗️

来月29日30日は、リレー・フォー・ライフ えひめ が開催されます。

皆様ぜひご参加くださいませ。


(昨年のリレーフォーライフの写真)

FullSizeRender




2018.8.18

今日は地元地域の盆踊り大会。

準備から本番まで終日頑張りました!

FullSizeRender

FullSizeRender

2018.8.18

⭐️「てんかん」に対して理解を❗️

この6月議会でも取り上げましたが、多くのてんかん患者の方が、周囲の正しい理解が無いため苦しんでいらっしゃいます。  

昨日は、日本てんかん協会愛媛県支部の主催で、「てんかん講座」が開催され、てんかんの正しい知識・発作時の対応等を学びました。

講師は、静岡てんかん・神経医療センター統括診療部長の久保田医師、てんかん専任看護師の青柳氏が担当。発作時の対応では、両講師が、てんかん患者の特徴を実際に演技しながら教えていただき、とても勉強になりました。

皆様は「てんかん」という病気をご存知でしょうか?

てんかんとは慢性的な脳の疾患で、年齢・性別・環境に関わらず発作は発症するとのことです。突然倒れて意識を失い、けいれんを起こすといった発作や、会話の途中にぼんやりしたと思ったら意識を失い、一点を見つめたまま動作が停止する発作があるとのこと。

また、必ず意識を失うかというとそうではなく、全身や手足が一瞬ぴくっとするだけの発作もあるとのことです。

日本では約100万人のてんかん患者がいて、およそ100人に1人がてんかんにかかっており、身近な疾患となっています。

てんかんと診断された人の7〜8割は、適切な薬を服用することで、発作をおさえることができ、また、たとえ、発作がおこったとしても周囲の理解があれば、仕事や社会生活に問題はないのですが、正しい知識理解が無い方が多いため、てんかんの方は職場や学校など、あらゆる場面で肩身の狭い思いをせざるを得ない状況です。

「てんかん」に対して正しい理解が広がるよう、全力で取り組んでまいりたいと思います。
IMG_1773
IMG_1778
IMG_1781

FullSizeRender


2018.8.17

⭐️松山市議会で募金活動❗️

本日8月17日は早朝より、松山市議会として松山市駅前で西日本豪雨災害被災者支援の募金活動を行いました。
一日も早い復旧復興に向けて頑張ってまいります!
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender




2018.8.15

8月15日水曜日。
本日73回目の終戦記念日。
核廃絶・恒久平和を願い、中予の県議、市議、町議が参加して、公明党愛媛県本部の終戦記念日街頭演説を、伊予鉄高島屋前で行いました。
代表して八幡浜出身の山本ひろし参議院議員より、平和への決意を訴えました。
FullSizeRender

2018.8.13

8月13日月曜日。
⭐️ 光のおもてなしin松山城2018

今、松山城では「光のおもてなしin松山城2018」が開催されています。
(8月15日まで)

昨日夜は本丸広場の特設ステージで、"風に舞い涼の音に詠ず"のテーマのもと、吟剣詩舞の披露がありました。

同じ町内でお世話になっている、剣詩舞 紫雲館吾妻流 師範 村松 翠晶 先生が出演されるということで、応援に駆けつけました。
ライトアップされた松山城を背に行われた、詩吟と剣詩舞の舞が絶妙に調和していて、本当に素晴らしいひと時でした。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1695



2018.8.12

8月12日日曜日。
⭐️「発達障がいと防災」を考える
今日は、ダンボクラブ(田中会長)主催の「発達障がいと防災」とのテーマの、当事者・家族・支援者の交流会に参加させていただきました。
このたびの西日本豪雨災害で被災された方のお話や、班に分かれての意見交換会で、発達障がいがある人が、災害にあった場合に困ることなどを語り合い学びました。
いざ危険が迫っていても理解できない。日常と違った状況になるとパニックになる。周りの方の理解が大切など。の意見がありました。
災害時、発達障がいがある皆様の避難や避難生活が、スムーズに行くように、本日学んだ課題が少しでも、改善されるよう真剣に考えてまいりたいと思います。
FullSizeRender
IMG_1650
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.11

8月11日土曜日。
今日は、第53回松山まつりに、松山市議会観光振興議員連盟として参加。
被災者の皆様に、少しでも元気をお届けしたいとの思いで、元気いっぱい踊りました。
がんばろう愛媛❗️がんばろう松山❗️
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1639

2018.8.10

8月10日金曜日。
🌟みかんボランティア🍊急募❗️

宇和島市吉田町の豪雨災害からの復旧に向けた「みかんボランティア」の募集です。ご都合宜しければ是非ご参加ください!
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.8

⭐️俳都松山を盛り上げよう❗️

"俳句の都 松山"を盛り上げよう!俳句文化を広めよう!と、昨年、市議会議員・市職員の有志で、俳句愛好会(俳遊会)が結成されました。

その第1回勉強会が、昨日8日夜、番町公民館で開催されました。俳句甲子園の出場経験もある市職員の方が講師で、俳句の基礎からとても分かりやすく教えていただきました。

松山では、小学校で俳句を習うそうですが、県外出身の私は、俳句の基礎的なお話を初めて聞き、とても俳句に興味を持ちました。

正岡子規や高浜虚子など、多くの偉大な俳人を輩出した松山市は、俳都松山として、俳句文化を大切にしています。

市内のいたるところに俳句ポストが設置され、市民も日頃から俳句に親しみ、句会や俳句イベントも開催されています。

今や夏の一大イベントとなった、俳句甲子園も今年第21回を数え、全国から多くの高校生が参加します。

第21回俳句甲子園は今月18日〜19日に大街道商店街、松山コミセンで開催されますので、皆様是非、観覧にお越しください!

ある俳句が脳へ与えるかどうかを調べた研究結果では、俳句の創作は、前頭前野を活性化させ、脳の血液量が増加することがわかったとのことです。

これにより認知症や鬱の予防や改善に効果があると考えられるとのことです。俳句は本当に素晴らしいですね。

松山市の議員として、俳都松山のさらなる発展、俳句文化の振興に、これから全力で頑張りたいと思います!
IMG_1623
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.7活動記録

一日も早い復旧復興を目指して❗️
今日は、被災者の皆様に少しでも安心してお盆を過ごしていただきたいとの思いで、日本防災士会愛媛県支部の役員4名で、西予市野村町の災害ボランティア活動に行きました。
ボランティアセンターのサポートや住居の泥出し作業など、汗びっしょりドロドロになりながら頑張りました。
ボランティアには、わざわざ仕事の休みを取って、東京や大阪など県外からも、たくさんの方に来ていただいています。
また、我が日本防災士会の香川県支部や高知県支部からも、多くの防災士がボランティアに来ていただいています。本当に感謝です。
元の生活に戻るには時間がかかりそうですが、日本防災士会愛媛県支部として、継続的に精一杯支援してまいりたいと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

2018.8.6活動記録

8月6日月曜日。
本日は、西予市で開催されました、「第3回えひめ豪雨災害・支援情報・共有会議」に日本防災士会愛媛県支部として参加しました。
状況をよく掌握しながら、着実な支援活動をしてまいりたいと思います。
現在の愛媛県内の災害ボランティアの受け入れは、下記3市が中心です。被災地域が一日も早く復興できるよう、皆様のお力を是非お貸しください!

⭐️宇和島市災害ボランティアセンター
宇和島市住吉町一丁目 6-16
宇和島市総合福祉センター内
<連絡先>
0895-23-3781  0895-23-3782
<募集範囲>
 個人は四国内、団体は全国
<受付時間>
8:30〜10:00
<駐 車 場>
宇和島市総合体育館

⭐️大洲市災害ボランティアセンター
大洲市東大洲270-1     大洲市総合福祉センター
<連絡先>
0893-23-0313
<募集範囲>
 愛媛県内限定
<受付時間>
9:00〜12:00
<駐 車 場>
市総合福祉センター  、市総合体育館第2駐車場

⭐️西予市災害ボランティアセンター
西予市野村町野村12-15     野村保健福祉センター
<連絡先>
0894-72-2306
<募集範囲>
 全国
<受付時間>
8:30〜10:00
<駐 車 場>
野村運動公園
FullSizeRender

2018.8.5活動記録

今日は、ご相談者と木村県議と共に、地元余戸地域の交通の危険箇所の現場調査を実施しました。
信号の設置や止まれの標識等は警察ですので県の対応、交差点マークやカーブミラーの設置、飛び出し注意看板等は市の対応になります。
道路の場合であれば、国道、県道、市道で、管理者が違います。
現場の状況によって、要望する先が異なってきますので、国、県、市のネットワークが大切です。我が党では、国会議員、県会議員、市町会議員が常に連携して取り組んでいます。
道路の安全対策や修繕等の課題は、膨大な数がありますが、限られた大切な予算ですので、必要性や優先度を丁寧に判断しながら要望してまいりたいと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1574

2018.8.4活動記録

8月4日土曜日。
今日は地元消防団や小学校のおやじの会で共に活動をしている豊田さんと、西予市野村町の災害ボランティアへ。ごみ集積場での仕分け作業を行いました。
グループのリーダーを任せられましたが、メンバーの方が、あまりの暑さで熱中症になり対応。本当に心配しました。命に危険を及ぼすほどの猛暑が続いています。皆様くれぐれも気をつけてください。
FullSizeRender
IMG_1567
FullSizeRender

2018.8.3記録

8月3日金曜日。
本日は松山市議会の臨時議会が開会。
この度の豪雨災害被害への対応のため、21億7485万3千円の補正予算が可決決定されました。
一日も早い復旧復興を願っています。
本市では4名の方が亡くなられ、議会冒頭、黙祷を捧げました。犠牲になられた皆様のご冥福を心よりお祈りいたします。
IMG_1559

2018.8.2記録

8月2日木曜日。
今日は、松山〜宇和島のボランティアバスに乗り、宇和島市吉田町で災害ボランティア活動。
ボランティアセンターの指示で派遣された先は、たまたま我が党の支援者のお宅でした。様々なご苦労をお聞きするとともに、一日も早い復旧を願い、心を込めて泥出し作業をさせていただきました。
IMG_1553
FullSizeRender
IMG_1550
IMG_1549
IMG_1548

2018.8.1記録

8月1日水曜日。
今日は県議会にて、木村県議とともに健康増進課の職員の方々より、自殺対策、ひきこもり対策等の状況についてお聞きしました。ひきこもり対策は国でも、新たな取り組みについての予算措置がされています。県、市の支援策が前進するよう努力してまいります!
FullSizeRender

月別アーカイブ